人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ZAISO-TIMES

zaisotimes.exblog.jp
ブログトップ
2012年 10月 11日

脚立の使い方について考える。

脚立の使い方について考える。_d0095873_15465742.jpg
先日、ザイソウハウスの安全大会を開催しました。
社員全員と関係業者を一同に集めて、現場の安全管理についての情報を共有する大集会。

私たちの現場に対する想いを伝える場であり、
毎月行っている安全パトロールの情報共有や、安全管理に関する発表などがあるのですが、
その中で今回は、「脚立の使い方」についてのお話を。

脚立の使い方について考える。_d0095873_15513053.jpg
今年1月~9月の、愛知県内建築現場の死亡事故の7割が墜転落事故。
高所からの墜落もありますが、一番多いのは、脚立や梯子からの転落事故。
ちょっとした気の緩みや、間違った使い方で、大きな事故に繋がっているのが現状です。

正しい「脚立の使い方」は、
・脚立にまたがらない
・天板に立たない
・手はフリーな状態で昇降する
・開き止めをしっかりと掛ける
・身を乗り出さない
・フラットな場所で使用する


ところで、なぜ“天板に立ってはいけない”のでしょうか。
理由は、
・小さな天板に足を揃えて立つと、バランスを崩しやすい。
・踏ん張りが効かない。
・降りるとき、手を添えられない。


あと少しで手が届きそう・・・そんな時こそ要注意です。
皆様も、脚立を使う際にはご注意を。


また、脚立を正しく使っていても、
その廻りに、道具や資材が散漫していると、足回りが不安定になり危険。
さらに、万が一転落した際の二次災害にも繋がります。

美しい現場づくりは、安全管理上も重要なこと。
ひとつひとつ心をこめて、丁寧に、美しく。
そう心に留めて、ものづくりをしなくては、と再認識した時間でした。



最後は心をひとつにして・・・
脚立の使い方について考える。_d0095873_16104940.jpg
エイエイオー。







ブログランキングに参加しています。一日一回ポチリと、応援していただけると嬉しいです。
         ↓

     人気ブログランキングへ  ありがとうございました。

脚立の使い方について考える。_d0095873_19105572.jpg

楽しい省エネライフを送ろう!
私たちは、この運動に賛同しています。

脚立の使い方について考える。_d0095873_2005798.jpg
太陽をうまく使い、
家そのものが働く床暖房「OMソーラー」

脚立の使い方について考える。_d0095873_11491345.jpg
チルチンびと別冊40号
「だからOM 安心の家づくり」
定価990円

「花園町の家」が紹介されています。
書店・図書館にて、ぜひご覧ください。


by zaiso-house | 2012-10-11 16:18 | ザイソウハウスのこと


<< マンションリフォーム      ザイソウハウスのしごと。 >>