人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ZAISO-TIMES

zaisotimes.exblog.jp
ブログトップ
2011年 03月 08日

王子稲荷祭

王子稲荷祭_d0095873_1832331.jpg王子稲荷祭_d0095873_18305294.jpg
王子稲荷祭_d0095873_18333825.jpg王子稲荷祭_d0095873_18341861.jpg
ザイソウハウスの親会社である、材摠木材(株)には、
江戸時代から、王子稲荷の分社が鎮座されており、毎年3月に社をあげて祭りを行っています。
旗をあげ、提灯をともして、供物をしつらえ、なかなか盛大なお祭りです。

王子稲荷祭_d0095873_18493138.jpg王子稲荷祭_d0095873_18491484.jpg
ご神体は、二体の木彫りのキツネ。
由来は、五代目惣兵衛が天保9年に、紀州様に納めた材代金をいただくために江戸に上がり、
その時に、東京にある王子稲荷に願をかけたところ、無事にお代を頂戴できたところにあります。
王子稲荷のご神体は、今でもザイソウグループの商売繁盛の拠り所であり、
代表者が、現在も毎年、東京の王子稲荷にも代参をしています。



王子稲荷祭_d0095873_18571147.jpg王子稲荷祭_d0095873_18572590.jpg
王子稲荷祭_d0095873_18575252.jpg王子稲荷祭_d0095873_19151741.jpg
王子稲荷祭のはじまり。
役員総出のお参りです。
神聖な空気に、身が引き締まります。


王子稲荷祭_d0095873_19373673.jpg
直会の儀。
材摠木材の鈴木社長から、
「稲荷は、稲が成るところから由来しています。
豊穣の神様です。
今年も豊かな年になりますように。」と説明があり、
皆で乾杯。



王子稲荷祭_d0095873_19245280.jpg王子稲荷祭_d0095873_19252850.jpg
王子稲荷祭_d0095873_19255758.jpg

その後は、社員が続々と参拝。ワイワイと賑やかな雰囲気。
江戸時代も、こんな雰囲気だったのでしょうか。
そんな想いを馳せる神事でした。



ご先祖さまから代々受け継がれてきた伝統を、
これからも後世に伝えていきたいですね。






ブログランキングに参加しています。一日一回ポチリと、応援していただけると嬉しいです。
         ↓

     人気ブログランキングへ  ありがとうございました。


by zaiso-house | 2011-03-08 19:43 | ザイソウハウスのこと


<< 心より、お見舞い申し上げます。      住まい手さんの個展開催のお知らせ。 >>