2011年 07月 20日
Web展示場にて公開中の「美里の家」。前回は、外について詳しくご紹介しましたが、 今回は、内についてのご紹介を。 ![]() ![]() ![]() 2Fは、将来お子様の個室が必要となった時に使う予備スペースで、基本的には、1Fで暮らすスタイル。 ワンルームの中に、キッチン、リビング、ダイニング、和室があり、 引き戸や家具、柱などで、空間をなんとなく分けています。 リビング横の和室は、襖を開けておけば、リビングの一部。 お洗濯物を畳んだり、お子様が遊んだり、ごろりと横になることもできる、便利な空間です。 障子と、地窓越しのシラカシが、凛とした雰囲気。 ![]() 障子は、雪見障子。 ![]() ![]() 階段には引き戸をつけて、冷暖房効率UPと、コールドドラフト対策。 階段下には、お子様のおもちゃを収納する予定で、お子様自身がわかりやすく片付けやすいように、OPENにしています。 目につきにくいよう設えた照明は、将来、戸を付けた時に便利です。 ![]() ![]() ![]() 「美里の家」は、収納に様々な工夫がされています。 ダイニング収納を開けると、OMソーラーの立下りダクトも一緒に仕舞われています。 ダイニングにあるカウンターは、ワークスペースとしての機能もあり、 PCを繋げられるようになっています。 PCの上の収納棚はコンセント付きで、ここにはワイヤレスのプリンターを収納。 扉は棚の底面よりも長くしてあり、手かけとして使うと共に、ワークスペースの照明を隠しています。 ![]() ![]() キッチンの背面もオリジナル家具。調理器具やお皿、調味料や保存食、ゴミ箱も置けて、 引き戸を閉めればすっきり収納。 電化製品を置く予定のところにはコンセントがあり、 蒸気の出る器具を置くところの上部は、調湿機能のあるMOISS張り。 ![]() WCの収納。 引き戸は一枚にして、 仕舞う物、置く物を調整します。 ![]() ![]() 玄関のシュークローク。 引き戸がついているので、来客時も、ささっと仕舞えます。 ![]() ![]() 郵便受けは、室内から届くところに。 ![]() ![]() ![]() 優しい肌触りの、カマボコ型の杉の手摺り、 滑りにくい加工(階段板)、 玄関ホールのニッチ。 「美里の家」の住まい手さんとは、5年以上のお付き合いです。 家づくりを具体的に考える前から、私たちの見学会に通ってくださり、 多くの建物をご覧いただきました。 家づくりに対する夢や、こだわりもお持ちでしたので、 私たちでも、「なるほどなぁ!」と思うような工夫を、提案いただいたこともありました。 私たちは、お引き渡し前の家をお借りして、モデルハウスとして限定公開をしています。 そこには、それぞれの敷地、それぞれの暮らしに応じた暮らしの工夫がたくさん。 皆様も、時間の許される限り、見学会に何度か参加して、 そのアイディアを、ご自身の家づくりに活かしてみてはいかがでしょう。 ブログランキングに参加しています。一日一回ポチリと、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ![]() ![]() 楽しい省エネライフを送ろう!
by zaiso-house
| 2011-07-20 21:25
| 設え
|
アバウト
カレンダー
株式会社ザイソウハウス
カテゴリ
全体 ザイソウハウスのこと 仕事人・職人 家づくり 住まい 暮らし 設え 完成見学会・現場見学会 家守り 10年以上を経た木の家 リフォーム 木の家 自然素材 愛知・名古屋 省エネ 家具 OMソーラー 道具 夏の暮らしアドバイス 冬の暮らしアドバイス 街づくり 店舗 工務店ネットワーク パートナーSHOP 未分類 以前の記事
2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 more... フォロー中のブログ
OMソーラーの家「Aib... 中里のひとり言 三代目のダイアリー ShopMasterのひ... NOBEX 私信 橘泰一のオフィシャルブロ... 南信州木楽日記 八ヶ岳、家つくり日誌 hallelu-ya 太... コバケン日記 可喜庵亭主ブログ brookstudio ... 京町MACHIYA-TIMES 外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
「近くの山の木でつくる家」(202)
現場(115) 設計ポイント(103) 暮らしの工夫(102) 見学会(74) 社内のこと。(72) 家づくり(58) 省エネ(32) OMソーラー(23) 京町町家(21) パブリシティ(19) 「浄水の家」(19) 長期優良住宅(19) 「木々の懐の家」(18) 暮らし守り(17) 「やまて坂の家」(16) 「立石の家」(14) 「街にゆったり住まう家」(14) 行事(14) 「奥町の家」(13) 職人(13) 「美里の家」(12) 「緑薫る小さな家」(12) 「山崎川の家」(12) エコロジー(12) 愛知・名古屋のこと(11) スタッフ(11) 「五色園の家」(11) 「小幡の家」(11) 「下河町の家」(11) 「鏡田の家」(10) 「常滑の家」(10) 「緑の小路の家」(10) 「星見ヶ丘の家」(10) 期間限定モデルハウス「兵庫の家」(10) 「森を育てる家」(9) 「田園風景の家」(9) 「碧南の家」(9) 「城北の家」(9) 「山々を愉しむ家」(9) 「三好丘の家」(9) 「花園町の家」(9) 自然素材(9) 植栽(9) 「戸田の家」(8) 「りすと、どんぐりの家」(8) 「歴史を繋ぐ、川越の家」(8) 「里山をのぞむ家」(8) 「青木台の家」(8) 施工監理(8) 「幡野の家」(7) 「大清水の家」(7) 「大高南の家」(7) 「打中の家」(7) 「太陽の恵みを愉しむ家」(7) 「万場山の家」(7) 「暮らしを愉しむ家」(7) 「和暮楽の家」(7) 「共和西の家」(7) 「ゆたかの家」(7) 「江南の家」(7) 「山野田の家」(7) 工務店のネットワーク(7) 収納(7) お手入れ(6) コミュニティー(6) 家具(6) 「上郷の家」(6) OM既存改修プロジェクト(6) 「神子屋の家」(6) 「庭間の家」(6) 子育て(6) 時を読む(6) 小さな家(6) 注文住宅(6) 二世帯住宅(6) 「内障子のある家」(5) 「楓彩る家」(5) 「街間の小さな家」(5) 写真(5) 「桜並木の家」(4) 「尾張旭の家」(4) 「吹抜けのある家」(4) 「野並の家」(4) リフォーム(4) イベント(4) 共働き(4) 近くの山の木でつくる家(4) 佇まい(4) パートナーSHOP(3) 「和をはぐくむ家」(3) OMクワトロソーラー(3) 「四季の丘の家」(3) 「あつたの家」(3) 「みずの坂の家」(3) 施工管理(3) 施設建築(3) 上棟式(3) 増築・改築(3) 地鎮祭(3) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||