1 2015年 08月 28日
こんにちは。広報担当の伊藤です。 以前ブログで紹介しました、内装の全面リフォーム中のお住まいが間もなく完成、引渡し間近です。 完成後のお住まいの様子はもちろん、リフォーム中の工事風景もお伝えしたいと思います。 一部間取りを変更して、床と一部の壁を剥がして断熱材を施工します。 すべて剥がし終えると、この家を支えている骨組みとコンクリートの基礎が現れます。 普段見えない部分の工事は大変興味深いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剥がし終えたら、床と壁に新しい断熱材を施工します。 ![]() ![]() もともとあった間仕切り壁が取り除かれ、別のところに間仕切り壁が造られたり、 キッチンの周り全体も出来てくると、新たなお住まいの様子がだいぶ見えてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後は仕上げ工事をして、建具を取り付けると完成となります。 完成後の様子は、次回以降のブログでご紹介します。 ・・・・・ ザイソウハウスのイベント情報 ・・・・・ ■ザイソウの家づくりセミナー<性能編>■ 9月5日(土) PM1:30~PM4:30 性能を実現するために、必要なものと大切にすべきことをお伝えします。 例えば、 ・耐震性、耐久性の高い建物にする方法 ・健康的で快適な暮らしを実現する空気質のはなし ・冬暖かく、夏涼しく過ごすことができる、建物の工夫 ・屋根材、外壁材、断熱材、構造材、仕上げ材の特徴など。 ザイソウハウスで普段使用するもの以外に関してもお話しいたします。 ■「歴史を繋ぐ、川越の家」住まい手宅訪問会■ 9月12日(土) AM10:00~ 場所:三重県川越町 暮らし始めて1年が経ちました。 木の家、OMソーラーの家で過ごす四季の移ろい、住み心地など生の声を聞くことができます。 また、家づくりのエピソード、暮らしの工夫やお手入れの方法など参考になるお話も多いはず。 ※詳細は、ザイソウハウスHP「注文住宅・イベント情報」をご覧ください。 ブログランキングに参加しています。一日一回ポチリと、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ![]() ![]() 地産地消にこだわる、 オススメSHOPのご紹介 ![]() 楽しい省エネライフを送ろう! 私たちは、この運動に賛同しています。 ![]() 陽だまりのようなぬくもり。 太陽熱で、床から家全体を暖める「OMソーラー」 ![]() チルチンびと別冊46号 「OMソーラー 夏の風、冬の温もり」 定価 990円 「和暮楽の家」が紹介されています。 書店・図書館にて、ぜひご覧ください。 ■
[PR]
▲
by zaiso-house
| 2015-08-28 19:33
| リフォーム
2015年 06月 25日
こんにちは。広報担当の伊藤です。 この度、OBさんよりお声をかけていただき、 リフォームを任せていただくことになりました。 築20年以上の空き家を購入し改修をして、OBさんの弟さんご家族が住む予定です。 現在の様子 ![]() リフォームの主な内容は ・住まい方に合わせた間取り、バリアフリーにも考慮したプランに改修します。 ・内装をきれいにし、お気に入りの住空間に改善します。 ・雨漏りしている部分など傷んでいる所を修繕し、長く住まうことのできる住宅にします。 ・床や一部外壁やサッシなどの断熱改修をします。 ・キッチン、ユニットバスや洗面化粧台など設備機器も省エネルギー性の高い機器に取替えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人がしばらく住んでいなかった為、管理が不十分となり雨漏りなどで傷みが進んでいます。 デザインや見た目の向上だけではなく、心地良い暮らしへの向上、 使い勝手の良い間取りに改修するなど、住まい手さんの暮らしを考えたリフォームです。 どの様に生まれ変わっていくか、リフォームの様子をブログで紹介していきます。 リフォームが実際にどのように進んでいくのか、 今後リフォームを考えている方の参考にもなると思います。 ぜひお楽しみにしてください。 ・・・・・ ザイソウハウスのイベント情報 ・・・・・ ■「歴史を繋ぐ、川越の家」住まい手宅訪問会■ 6月27日(土) 第一部10:00~ /第二部2:00~ 場所:三重県川越町 木の家の住まい心地や、家づくりのエピソードなど住まい手さん自身のことばで聞ける貴重な機会です。 また、暮らしの工夫やお手入れのことなど参考になるお話も多いはず。 ■「和暮楽の家」シリーズ 建物完成見学会■ ①7月18日(土)19日(日)20日(月祝) ②7月25日(土)26日(日) AM10:00~PM5:00 場所:愛知県みよし市内 床と天井に杉の無垢材が張ってあるお住まいです。 1年を通じて自然を上手く採り込める様に考えられた 明るく、風通しの良い間取りとなっています。ぜひその手法をご覧ください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ★「歴史を繋ぐ、川越の家」住まい手さんの家づくりへの想い、暮らしぶりがご覧いただけます。 →ザイソウハウスHP「住み処の声」 ※詳細は、ザイソウハウスHP「注文住宅・イベント情報」をご覧ください。 ブログランキングに参加しています。一日一回ポチリと、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ![]() ![]() 地産地消にこだわる、 オススメSHOPのご紹介 ![]() 楽しい省エネライフを送ろう! 私たちは、この運動に賛同しています。 ![]() 陽だまりのようなぬくもり。 太陽熱で、床から家全体を暖める「OMソーラー」 ![]() チルチンびと別冊46号 「OMソーラー 夏の風、冬の温もり」 定価 990円 「和暮楽の家」が紹介されています。 書店・図書館にて、ぜひご覧ください。 ■
[PR]
▲
by zaiso-house
| 2015-06-25 20:11
| リフォーム
2015年 03月 24日
こんにちは、メンテナンス&リフォーム担当の大野です。 今回は間仕切りリフォームについてお伝えします。 家を新築する時、色々な生活のパターンを想定して間取りを決めます。 まだお子さんが小さかったり、これから家族人数が増える予定ならば、 ある程度年数が経過してから、必要時に間仕切りを作っても良いかもしれません。 先日、住まい手さんから間仕切りリフォームのご依頼を頂きました。 建築当初はお子さんが一人でまだ個室もしばらく必要が無い状況でしたので、 2階に寝室以外の個室はあえて造らないで、しばらくはフリースペースとして使用してきました。 *建築当初の図面 ![]() ←写真撮影方向 それから約10年が経過し、お子さんも3人の仲良し兄弟となりました。 上のお子さんがこの春より中学生になるタイミングを見計らって、工事を行いました。 ご要望としては、 ・なるべく同じくらいの部屋を3部屋造りたい。 ・勉強机、ベッドを置きたい。 ・将来、間仕切りを取り外すことも考えている。 ・収納は家具で考えているので、造り付けにはしない。 という事でしたので協議を重ねた結果、下記のプランに決定しました。 間仕切りは、比較的簡単に取り外し出来る様に工事を行いました。 *赤線が新規間仕切りです。 ![]() ←写真撮影方向 それでは工事の様子をご覧下さい。 【工事前】 ①階段及び部屋A付近 ②部屋B付近(北側から) ③部屋C付近(北側から) ![]() ![]() ![]() ご覧の通り、内装は無垢材や自然素材を使用した造りとなっています。 【工事中】 ④部屋A間仕切り下地作業 ⑤部屋Aと部屋Bの間仕切り下地作業 ⑥間仕切り石膏ボード貼り作業 ![]() ![]() ![]() ⑦ビス頭パテ埋め作業 ⑧間仕切り下地の様子 ⑨インターホン、スイッチ移設 (クロス貼り下処理) (クロス貼り直前) ![]() ![]() ![]() ⑩間仕切り下地の様子 (階段より部屋C側) ![]() 【工事後】 ⑪部屋A ⑫部屋B ⑬部屋C ![]() ![]() ![]() ⑭建具閉めた状態 ⑮1階階段を仕切る建具新設 ⑯1階階段を仕切る建具新設 (階段より部屋C側) (暖房効果対策)開状態 (暖房効果対策)閉状態 ![]() ![]() ![]() 無事工事も完了し、3人のお子さんも自分達の部屋ができてとても嬉しそうでした。 住まい手さん、どうもありがとうございました。 ・・・・・ ザイソウハウスのイベント情報 ・・・・・ ご好評につき緊急開催! ■ザイソウの家づくりセミナー「性能編」■ 4月12日(日) PM1:30~PM4:30 場所:LIXILショールーム平針 性能を実現するために、必要なものと大切にすべきことをお伝えします。 例えば、 ・耐震性、耐久性の高い建物にする方法 ・健康的で快適な暮らしを実現する空気質のはなし ・冬暖かく、夏涼しく過ごすことができる、建物の工夫 ・屋根材、外壁材、断熱材、構造材、仕上げ材の特徴など。 ザイソウハウスで普段使用するもの以外に関してもお話しいたします。 ■住宅性能見学会■ 5月17日(日) AM10:00~PM4:00 場所:愛知県みよし市内 古新聞紙を再利用した断熱材であるセルロースファイバーや 給水配管の仕組みや使用している構造金物等を直接見学できます。 ※詳細は、ザイソウハウスHP「注文住宅・イベント情報」をご覧ください。 ブログランキングに参加しています。一日一回ポチリと、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ![]() ![]() 地産地消にこだわる、 オススメSHOPのご紹介 ![]() 楽しい省エネライフを送ろう! 私たちは、この運動に賛同しています。 ![]() 陽だまりのようなぬくもり。 太陽熱で、床から家全体を暖める「OMソーラー」 ![]() チルチンびと別冊46号 「OMソーラー 夏の風、冬の温もり」 定価 990円 「和暮楽の家」が紹介されています。 書店・図書館にて、ぜひご覧ください。 ■
[PR]
▲
by zaiso-house
| 2015-03-24 21:48
| リフォーム
2013年 05月 14日
![]() ご自宅の一部を改装したヘアサロン、PeauBeau hair(ポボヘアー)がOPENしました。 ザイソウハウスの住まい手さんからのご紹介でいただいたご縁。 これまでお勤めになった美容室から独立されるのを機に、 南側の和室をサロンへ改装することをご相談いただき、この度無事に完成いたしました。 ![]() ![]() こだわりの椅子がひとつ、鏡がひとつ。 完全予約制で、1対1で丁寧に対応してくださいます。 白を基調とした室内に、オレンジ色の肌触りの良い椅子、 両引き戸から入るそよ風と、モミジの新緑が心地よい、爽やかな空間。 ![]() ![]() ![]() ![]() ところどころに飾られた小物が、オーナーさんのチャーミングさを感じさせてくれます。 ![]() 明るく、お話上手なオーナーさんと、いろいろ話すもの楽しい。 同行した設計の吉谷も、テラスデッキで日向ぼっこしながら長話し。 お母さんが髪のお手入れをしている間、子供たちがデッキで遊んでいたり、 お手入れが終わった後に、デッキでお茶をしたり。 木々の緑、季節のお花、そよ風、木漏れ日、 外との繋がりがある空間が、開放感と癒しを与えてくれます。 特に今の季節は気持ちいい! ![]() PeauBeau hair(ポボヘアー) 454-0036 名古屋市中川区二女子町4-72-3 TEL:080-8260-6614 (井戸) 時 間:応相談 定休日:不定休 女性の美容師さんです。 ママさんでもあるので、子育てのお話しでも盛り上がりそうです。 是非一度、足をお運びください☆ ブログランキングに参加しています。一日一回ポチリと、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ![]() ![]() 楽しい省エネライフを送ろう! 私たちは、この運動に賛同しています。 ![]() 太陽をうまく使い、 家そのものが働く床暖房「OMソーラー」 ![]() チルチンびと別冊42号 「今こそOMソーラー 自然の力を借りて季節を感じる家づくり」 定価990円 「奥町の家」が紹介されています。 書店・図書館にて、ぜひご覧ください。 ![]() 豊田市京町にて展開中の 環境共生型分譲住宅です。 ■
[PR]
▲
by zaiso-house
| 2013-05-14 11:05
| 店舗
1 |
アバウト
カレンダー
株式会社ザイソウハウス
カテゴリ
全体 ザイソウハウスのこと 仕事人・職人 家づくり 住まい 暮らし 設え 完成見学会・現場見学会 家守り 10年以上を経た木の家 リフォーム 木の家 自然素材 愛知・名古屋 省エネ 家具 OMソーラー 道具 夏の暮らしアドバイス 冬の暮らしアドバイス 街づくり 店舗 工務店ネットワーク パートナーSHOP 未分類 以前の記事
2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 more... フォロー中のブログ
OMソーラーの家「Aib... 中里のひとり言 三代目のダイアリー ShopMasterのひ... NOBEX 私信 橘泰一のオフィシャルブロ... 南信州木楽日記 八ヶ岳、家つくり日誌 hallelu-ya 太... コバケン日記 可喜庵亭主ブログ brookstudio ... 京町MACHIYA-TIMES 外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
「近くの山の木でつくる家」(202)
現場(115) 設計ポイント(103) 暮らしの工夫(102) 見学会(74) 社内のこと。(72) 家づくり(58) 省エネ(32) OMソーラー(23) 京町町家(21) パブリシティ(19) 「浄水の家」(19) 長期優良住宅(19) 「木々の懐の家」(18) 暮らし守り(17) 「やまて坂の家」(16) 「立石の家」(14) 「街にゆったり住まう家」(14) 行事(14) 「奥町の家」(13) 職人(13) 「美里の家」(12) 「緑薫る小さな家」(12) 「山崎川の家」(12) エコロジー(12) 愛知・名古屋のこと(11) スタッフ(11) 「五色園の家」(11) 「小幡の家」(11) 「下河町の家」(11) 「鏡田の家」(10) 「常滑の家」(10) 「緑の小路の家」(10) 「星見ヶ丘の家」(10) 期間限定モデルハウス「兵庫の家」(10) 「森を育てる家」(9) 「田園風景の家」(9) 「碧南の家」(9) 「城北の家」(9) 「山々を愉しむ家」(9) 「三好丘の家」(9) 「花園町の家」(9) 自然素材(9) 植栽(9) 「戸田の家」(8) 「りすと、どんぐりの家」(8) 「歴史を繋ぐ、川越の家」(8) 「里山をのぞむ家」(8) 「青木台の家」(8) 施工監理(8) 「幡野の家」(7) 「大清水の家」(7) 「大高南の家」(7) 「打中の家」(7) 「太陽の恵みを愉しむ家」(7) 「万場山の家」(7) 「暮らしを愉しむ家」(7) 「和暮楽の家」(7) 「共和西の家」(7) 「ゆたかの家」(7) 「江南の家」(7) 「山野田の家」(7) 工務店のネットワーク(7) 収納(7) お手入れ(6) コミュニティー(6) 家具(6) 「上郷の家」(6) OM既存改修プロジェクト(6) 「神子屋の家」(6) 「庭間の家」(6) 子育て(6) 時を読む(6) 小さな家(6) 注文住宅(6) 二世帯住宅(6) 「内障子のある家」(5) 「楓彩る家」(5) 「街間の小さな家」(5) 写真(5) 「桜並木の家」(4) 「尾張旭の家」(4) 「吹抜けのある家」(4) 「野並の家」(4) リフォーム(4) イベント(4) 共働き(4) 近くの山の木でつくる家(4) 佇まい(4) パートナーSHOP(3) 「和をはぐくむ家」(3) OMクワトロソーラー(3) 「四季の丘の家」(3) 「あつたの家」(3) 「みずの坂の家」(3) 施工管理(3) 施設建築(3) 上棟式(3) 増築・改築(3) 地鎮祭(3) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||